1 ▲
by eight88883
| 2015-11-23 23:47
| 大手・中小私鉄
|
Comments(0)
![]() 15.11.11 札幌駅にて 札幌駅といえば札沼線が電化された現在、エアポートやいしかりライナーなどの近郊電車と各都市へと走る特急がガンガン発着していて、まさに都市ターミナル駅という印象ですが、夜になると苗穂に入区するため、札沼線の奥地や苫小牧方面など、各線からひっそりとキハ40や150が回送などで札幌駅にやってきます。 その中でも日付の変わる頃、最後にやってくるのがこの2953Dです。 長万部を1946に出て函館本線の山線区間をひた走り、小樽でさらに増結。苗穂へ入区ついでにそのまま札幌まで運転される唯一の長万部~札幌の直通列車です。 札幌に着くのは日付の変わる直前の2354。丁度各地への最終列車が出る頃で、慌しい札幌駅を尻目にひっそりと入線してきます。 一応以前は150×2+40×2の4連が所定運用でしたが、先日撮影してみると5連で150が先頭でやってきました。 苗穂のキハは札沼線用の400番台など、専用の車を除けば40も150も共通で使われいていますので仕方ないのですがこの5両というのは・・・?改正で昔のように5連に戻ったのか・・・それとも検査入場か何かで1両増結されたのか・・・。 そしてこの写真をよく見てみると、手前の150は小窓の100番台なので苫小牧所属。そして最後尾の2両は窓が大きいので苗穂の0番代です。本来は苗穂車のみの編成なので・・・。 ちょっと気になるのでまた撮影したいところです・・・。この時一緒に撮りたかったM101もはまなすも運転無し&前出しでさっぱりでしたので・・・・。 ▲
by eight88883
| 2015-11-22 22:41
| キハ
|
Comments(0)
![]() 13.11.20 北王子駅にて 11月も中盤を過ぎ、いよいよ都心も色づき始める頃ですね。ただ今年は例年以上に暖かい日が続いているせいか、自宅近所の紅葉はまだまだと言った感じです。 2年前の同時期は廃止の一報が出る直前の北王子線を撮影していました。この年はいつもより寒く、ほぼ同時期でもかなり紅葉が進んでいたのが写真からもわかります。この年はDE10カットの当り年で、精力的にDE10を撮影していました。 廃止が騒がれる前に紅葉と国鉄色の組み合わせを撮ろうと、夜勤帰りに田端でのカマ番チェックを欠かしませんでした。 自分の北王子定番カットはこの機回しシーン。バランスよく撮るのが難しい北王子駅で、まるで長編成を牽引しているように撮れるのがお気に入りでした。 日の低い時間帯のため、木の影だらけでまともなカットはコレだけ。それでもささやかな紅葉と国鉄色の組み合わせを北王子で撮ることができて良かったです。 あれからもうすぐ2年…無くなってからはあっと言う間ですね…。
▲
by eight88883
| 2015-11-19 00:39
| DE10
|
Comments(0)
ここのところまたしばらく更新が止まっておりましたが、実は画像編集等をしていたPCが寿命なのか動かなくなってしまい、更新がしづらい状況になってしまいました… 写真やデータは常にバックアップ専用のけいたいHDDに保存してあったので無事でした…
更新自体はあらかじめスマホに入れていた写真でできるのですが、撮影日時などがわからないものが多いので、なかなか投稿する気になれないのも… 更新の頻度は下がりますが、出来る範囲でやっていきたいと思ってますので、気長にお待ち下さいm(__)m (※皆さんバックアップは必ずしましょう… 面倒くさがってると後でホントに後悔しますよ…) ▲
by eight88883
| 2015-11-05 23:19
|
Comments(0)
![]() 14.11.22 大月にて 中央本線で最後まで残っていた115系のC1編成が定期運用から離脱したそうですね。 長野色も含めアレだけ走っていたのがついに…と言う感じでした。 しかし数年前から置き換わる話が出ていましたし、211系が入り、豊田の運用も消え、長野の方もとっくにカウントダウンは始まっていましたので、山ほど走っていた信州色も含めてある程度記録していましたので、個人的に後悔は少ないといったところでしょうか。 写真はちょうど1年前にとある情報ツウな知り合いから運用を教えていただいてバルブしに行ったものです。まだ鉄はほとんどおらず、ノンビリじっくり撮ったのを覚えています。 14.11.22 相模湖にて 大月始発のC1に乗り込み、途中特急退避をする相模湖にてもう1度バルブ!1度で2度撮れる列車だったからこそ狙って撮りに行ったんですよね…w
▲
by eight88883
| 2015-11-05 23:08
| その他JR車両
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||